「推しの担当カラーの振袖が着たい。」
「成人式や前撮りでも推し活を楽しむことってできる?」
「一生に一度の成人式、推しとの思い出も作りたい!」
推しがいる方は、成人式や前撮りでも推しとの思い出を作りたいのではないでしょうか。
その願いは、阿部写真館で叶えることができます!
この記事では、
について紹介します。
ぜひ、推しと一緒に迎える成人式を体験しましょう!
\無料相談はいつでも受付中!お気軽にお問い合わせください!/
目次
推し活×振袖ってアリ?今注目の「推し活コーデ」とは
成人式や前撮りで『推しカラー』を取り入れる人が増えています。
『推しカラー』とは、アイドルやアニメのキャラクターなどの『推し』が、テーマカラーにしている色のこと。
その色を振袖や小物に取り入れることで、推しを応援しながら自分らしい思い出を残せる新定番となっています。
『推し』がいる新成人の方は、ぜひ『推し活×振袖』で成人式や前撮りを楽しみましょう!
\成人式や前撮りで推し活を楽しもう!/
振袖で推しカラーを楽しむ方法3選
振袖で推しカラーを楽しむ方法を3選紹介します。
振袖で推しカラーを楽しむ方法3選
- 色の選び方|あなたの『推し色』はどんな系統?
- 小物で差をつける!帯揚げ・帯締め・重ね衿の活用術
- ネイル・髪飾り・メイクも推しカラーで統一感アップ
振袖の色や小物、コーディネートでさまざまな楽しみ方ができるので、ぜひ参考にしてみてください。
1.色の選び方|あなたの『推し色』はどんな系統?
ほとんどのアイドルにはメンバーカラーがあり、アニメでもそのキャラクターのカラーがあることが多いです。
その『推しカラー』と同じ系統の振袖を着れば、成人式や前撮りを推し活として楽しめます。
色とりどりの振袖の中から、あなたの推しカラーを見つけましょう!
レッド系

リーダーやセンターなど、グループの中心的人物が担当することが多い赤。
赤い振袖も、華やかで力強く、長年親しまれている人気のある色です。
赤は日本人の肌に合いやすいので、幅広い人に似合う定番のカラーです。
ブルー系

クールで冷静、落ち着いた印象の青。
青い振袖は凛とした清楚な印象で、かっこよさも兼ね備えています。
群青系の青からターコイズブルーのような明るい青まで、お好きな青を見つけてくださいね。
イエロー・オレンジ系

ビタミンカラーで明るく元気なイメージのイエロー・オレンジ系。
顔色を明るく見せてくれる効果があり、特にイエローベースの肌の方に似合います。
定番カラーでないため、個性が際立ちやすく、周りとかぶりにくいのもポイントですよ。
パープル・ピンク系

可愛さやセクシーさを連想させるピンク・パープル系。
振袖では、女性の柔らかさやキュートさを引き立ててくれます。
パープルの振袖は高級感もあるので、上品さを取り入れたい方におすすめですよ。
\振袖のカラーバリエーションはこちらを参考に!/
2.小物で差をつける!帯揚げ・帯締め・重ね衿の活用術
帯揚げ、帯締め、重ね衿といった小物を活用するのもおすすめです。
【帯揚げ・帯締め・重ね衿とは】
帯揚げ:帯の上部分に見えている布のこと。帯枕を包み、帯の形をきれいに見せる役割がある。
帯締め:帯の中央に巻かれた紐のこと。帯を固定する役割がある。
重ね衿:着物の衿に重ねてつける装飾用の衿のこと。
これらの小物は小さいですが、さまざまな色やデザインがあるので、どんなものを合わせるかで全体の雰囲気がガラリと変わります。
全て同じ色で統一しても美しいですし、小物の色を控えめにして振袖を引き立てるなど、さまざまな組み合わせを楽しめますよ。
より、自分の推しのイメージに近い組み合わせを見つけてみてくださいね。
3.ネイル・髪飾り・メイクも推しカラーで統一感アップ
振袖だけでなく、ネイルや髪飾り、メイクも推しカラーにすると統一感が出ます。
推しカラーは、推しとファンとの絆を表す大切なポイント。
ネイルや髪飾り、アイシャドウを推しカラーにすることで、前撮り写真にも推しへの愛がしっかり写りますよ。
成人式という特別なイベントだからこそ、統一感のある推し活前撮りを完成させましょう!
阿部写真館なら『推し活コーデ』が叶う理由
阿部写真館なら、お客様の『推し活コーデ』が叶います。
阿部写真館なら『推し活コーデ』が叶う理由
- 振袖のカラーバリエーションが豊富
- オリジナル小物の持ち込みもOK(うちわ・ぬいぐるみなど)
ぜひ、あなたらしい『推し活コーデ』を思いっきり楽しんでください!
振袖のカラーバリエーションが豊富
阿部写真館の振袖は、豊富なカラーを取りそろえております。
常時50着以上ある振袖の中から、きっとあなたの推しカラーが見つかるはず。
パステル、ビビッドカラーやくすみ系など、多彩なカラーバリエーションから選んでいただけますよ。
「色は好きだけど、顔映りが心配…。」という方にも、似合うカラーを一緒にお探しします!
\振袖のラインナップはこちらをご覧ください!/
オリジナル小物の持ち込みもOK(うちわ・ぬいぐるみなど)
推しのうちわやぬいぐるみなどの持ち込みも大歓迎です。
- ぬいとおそろいコーデでの前撮り
- アクスタと一緒に振袖ショット など
「グッズを持ち込んでこんな風に撮影したい」という希望があれば、何なりとお申し付けください。
帯にアクスタを刺したり、ぬいぐるみを肩に乗せたりと、さまざまな構図で思う存分撮影を楽しみましょう!
阿部写真館は小物全般の持ち込み料が無料!
阿部写真館では、撮影に使用する小物等の持ち込み料が一切発生しません。
推し活前撮りに使う、
- うちわ・ペンライト
- ぬいぐるみ
- アクスタ
- 写真 など
全て無料で持ち込みいただけるのでご安心ください。
お気に入りのグッズと一緒に、特別な時間を楽しみましょう!
\持ち込みのご相談もお気軽に!/
推しへの愛を晴れ姿で表現しよう!
振袖コーデで推しカラーを楽しむ方法について紹介しました。
推しの存在は普段の生活にも欠かせないもの。
成人式や前撮りに推し活を取り入れることで、大切な1日がもっと特別になります。
一生に一度の成人式を、推しと一緒に思い出に残してくださいね!
『阿部写真館 徳島本店』では、成人式前撮りに関する無料相談を承っております。
「推しカラーの振袖が着たい」「前撮りに推しグッズを持ち込んでも大丈夫?」など、どんな小さな疑問・質問もお待ちしています。
一緒に、素敵な成人式プランを作っていきましょう!
\無料相談はいつでもお気軽に!/